2025夏期講習
テーマ |
---|
入試対策のための総チェック
【夏しか出来ない学習】
「学び」へのアドレナリン大放出!
【学びのイノベーション】
今年度の夏期講習では、「学び」の変革を目指します!
数研ゼミ独自のカリキュラムで、多様性のある学習内容にも対応できる全く新しい指導法です。
ご興味のある方は是非一度、お問合せの上ご相談下さい!
数研ゼミを選ぶ6つの理由
1.
数研ゼミは、専任講師陣で責任を持って指導いたします。
入塾から卒塾までしっかり指導しサポートしていきます。
2.
1985年から続く、
地域に根ざした塾【数研ゼミ】
設立してから40年、数研ゼミは変革に対応しながらも、数研ゼミの強みを活かした学びを提供しつづけています。

3.
生徒に応じて最適な【指導】
レベルに合わせて、
データベースから課題を出し、
問題演習も万全です。
また、小学・中学・高校間での
繋がりを明確化した
指導を行っております。


4.
生徒の学びと未来への可能性を広げる「気づき」
知的好奇心を伸ばします。



今年度の夏期講習では、ボードゲーム体験も導入!
5.
のびのびと学習に打ち込める「環境」
広く静かに学習できる自習室も完備
毎日、生徒は活用しています。

6.
「信頼」そして「努力」でつかんだ結果




塾長:片桐 秀一(東京理科大学卒)
教科:数学/理科
数学に関して大学受験レベルまで、
数学が苦手な生徒でも
理解できるように指導します。
簡単に・系統的に「本質の理解」を
伝えることを第一に考えます。

講師:片桐 惇介(早稲田大学大学院修了)
教科:中学 数学/英語/理科、
高校 数学/英語/化学
ボードゲーム体験
授業で得た知識を、
実際に「使える」レベルに押し上げます。
また、様々な「学び」を育成する手段として、
ボードゲームによる教育も担当。
楽しく、かつ自発的な「学び」を行える
生徒を養成します。